2018年01月20日
喪失体験の癒し方☆7

喪失体験の癒し方。。。7
【天国と地獄の違い】
ある男が神様に会った
日頃から気になっていたことを男は尋ねた
「神様、本当に天国はあるのですか?
地獄なんて存在するのですか?」
神様は微笑んだ
「こちらについて来るがよい。
地獄を見せよう」
最初に入った部屋が「地獄」だった
人間たちが料理の入った大きな鍋を囲んで座っていた
それはそれはおいしそうな料理だった
でも、全員がひどくおなかをすかせていた
なにやら生きる希望もすっかり失っているように見える
みな、箸を鍋に入れては、
料理を口に運ぼうとするのだが
箸が長すぎて、料理は口に届かない
空腹で、目の前にはおいしそうな料理
しかし空腹を満たすことはできない
その苦しみたるや
まさに筆舌に尽くしたがたいもの
ひとびとの苦しみようはひどいものだった
□ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
男は暗然たる気持ちで部屋を出た
「さて、今度は天国をみるがよい」
次の部屋が「天国」だった
だが、部屋の様子は「地獄」となにも変わらない
人間たちが料理の入った大きな鍋を囲んで座っていた
長い箸もあった
違うのはそこにいる人間たちが満ち足りていること
お腹も充分に満たされ
人々の顔は幸せに輝き・・・
男は神様に尋(き)いた
おなじ鍋、同じ箸なのに、
なぜここにいる人たちはこんなに幸せで
さっきの人たちは
あんなに惨めなのでしょう?
与えられた環境や条件は
まったくおなじだというのに・・・
神様は微笑んだ
「とても簡単なことだ」
ここにいる者たちは
互いに食べさせあうことを学んだのだ
それだけの違いなのだ
出典:「こころのチキンスープ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分だけ助かろうという行為は
地獄を味わうことになる。
互いに助け合うこと、
皆で分かち合うこと、
そのことによって、天国という幸せを味わえる。
わかっているつもりでも、
自分に余裕がなければ出来ない。
助け合いの心、 大事にしたいです。
あなたの現在(人間関係)は、どちらでしょうか?
☆ 感謝の恩返し ☆
Dr,プラジャック・アルントン
・・・ いつでもあなたのそばに ・・・
トレーニングを重ね続けて磨く、安心、安全な技術
「磨かれた技術」 に、あふれる愛をプラスして☆
こころとカラダを潤す、オーダーメイド心理学講座&心理カウンセリング・セラピー
Posted by 仙台カウンセリング
at 07:00
│こころのサプリ