◆9月10日「世界自殺予防デー」(WHO:世界保健機関)にあわせて
「働く人の電話相談室」が開設されます。
【開設日】 9/8(木) 9/9(金) 9/10(土)
【ダイヤル相談】 0120-583-358 (※期間中のみの臨時電話回線です)
【開設時間】 10時~22時
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「家族に心配かけたくない」
「励ましの言葉なんていらない」
でも、これ以上、自分を追いつめないで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【主催】 社団法人 日本産業カウンセラー協会
【協力】 日本労働組合総連合会(連合)
【後援】 内閣府/厚生労働省/中央労働災害防止協会
【後援】 独立行政法人 労働者健康福祉機構
【後援】 社団法人 全国労働基準関係団体連合会
【後援】 日本産業カウンセリング学会/日本産業精神保健学会
【後援】 財団法人 産業医学振興財団
● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
●●●2007年度のスタートから5年目。皆様どうぞご活用下さい。
(*期間中は多勢の産業カウンセラーが交代で電話相談をお受けします)
◆ 【世界自殺予防デー(WHO)】 9月10日
◆ 【自殺予防週間】 9月10日~9月16日
● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○
【ボランティア履歴一覧】・仙台カウンセリング 仙台心理カウンセリング
2009年
■2009年9月10日~12日・・・『働く人の電話相談室』
・9月10日"世界自殺予防デー"(WHO)
・日本産業カウンセラー協会主催(内閣府・厚生労働省後援)
● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
2008年
■2008年9月10日~12日・・・『働く人の電話相談室』
・9月10日"世界自殺予防デー"(WHO)
・日本産業カウンセラー協会主催(内閣府後援)
● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
2007年
■2007年9月10日~16日・・・『働く人の電話相談室』
・9月10日"世界自殺予防デー"(WHO)
・日本産業カウンセラー協会主催(内閣府後援)
● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
【主催】 社団法人 日本産業カウンセラー協会
【協力】 日本労働組合総連合会(連合)
【後援】 内閣府/厚生労働省/中央労働災害防止協会
【後援】 独立行政法人 労働者健康福祉機構
【後援】 社団法人 全国労働基準関係団体連合会
【後援】 日本産業カウンセリング学会/日本産業精神保健学会
【後援】 財団法人 産業医学振興財団
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つらいこと、苦しいこと ひとりで抱え込まないで・・・
うまくいかないこと、こじれてしまったこと、
ぜんぶ自分のせいだと自分を責めないで・・・
そのつらい気持ち、話してみてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仙台心理カウンセリングでは 「基本指針」で掲げる「社会貢献」のひとつとして、
毎年、9月10日"世界自殺予防デー"(WHO)に開催される
「働く人の電話相談室」 において、
微力ながら、電話相談ボランティアへのご協力をさせて頂きました。
●仙台心理カウンセリング 【基本指針】
「共に学び共に成長する」 ... 共に成長する感動を分かちあう
「中立 誠意」 ・・・ 中立で誠意ある対応に努める
「社会貢献」 ・・・ 地域と社会に積極的に貢献する
~・・・ いつでもあなたのそばに ・・・~
仙台心理のカウンセリング&心理学講座
営業時間 *10:00~21:00
定休日 *不定休(土日祝もオープン)
〒981-1105 宮城県仙台市太白区西中田6-1-7
○●○・ 仙台心理カウンセリング&スクール ・○●○
☆.。.:*・゚☆.。.:* .。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:* .。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
【働く人の電話相談室】過去記事はコチラ→
http://ssc.da-te.jp/e258463.html
・・・ 迎えてくれる人がいる 大切にしたい場所がある そんな存在であり続けたい ・・・